Concept
どのような分野のクライアントであっても、私たちが変わらず軸とするものは、
クライアントが目的とする『課題解決の手助けをする』という“コンテンツ制作とプランニング”です。
課題解決を可能にする映像やWEBコンテンツ、印刷物のご提案はもちろん、
“そのツールをどのように活用していくか”というところまでマネジメントさせていただきます。
組織の発展を左右するものは何か?
私たちアイクリップ は、“それは組織を構成する一人ひとりの能力である”と考えます。
遠回りのように感じますが、地道に質の高い研修を重ねていくことが組織の継続的な発展には不可欠です。
しかし、業務に必要とされる能力を適切に引き出す研修は、なかなか実現していないのではないでしょうか。また、猛スピードで変化が訪れる現代、人材の育成や研修においてもスピードが要求されます。私たちは、コンテンツの提供にその可能性を見出し、『カスタムメイド』という結論に至りました。私たちは、従来のどんな制作会社とも違います。コンテンツベンダーのように、コンテンツを納品するだけではなく、ASPサービスのようにシステムを提供するだけではなく、コンサルタントのように高いところからものを言うだけではありません。
私たちアイクリップ は、
クライアントのニーズにフィットした“結果の出るコンテンツ”の提供を実現しています。

Service
私たちは、より効果的なメディアの活用方法でクライアントの『課題解決』のお手伝いをさせていただきます。
最適な方法を探すところから、私たちアイクリップ の仕事が始まります。
Movie
映像コンテンツ
『情報を目で見て理解する』を可能にすることが映像コンテンツの強みです。
環境教育、社員教育、スキルアップ学習、情報収集、ノウハウの蓄積など、固有の分野にとらわれること無く、映像としてご提案できるものは沢山あります。

e-Learning
イーラーニング
教育・研修の方法やその考え方は、クライアントにより千差万別です。私たちは、クライアントのニーズに合わせて最も効果的なコンテンツを提案しています。
また、LMS(ラーニングマネジメントシステム)についても個別に要望をお聞きし、社内システムに合った最適な組合せをご提案させていただいております。

WEB Contents
ウェブプロモーション等
映像制作を基盤とした活動を行ってきたアイクリップが得意とする動画やアニメーションを使って、ユーザーの興味をひくプロモーションコンテンツを制作しています。
私たちが制作する WEB Contents は、プロモーションだけではなく社員のみなさまの新商品勉強会・研修などにも利用されています。


Results
成長する組織、成長を目指す組織に必要なものは何か。
経営に関わる戦略は、具体的にどのようアクションで目的を達成できるのか。
代表メッセージ
人と人をつなぐ、『成長へのツール』として。
私たちアイクリップは、創業時より企業の人材育成・研修に寄与するコンテンツの開発を行ってまいりました。そのノウハウを活かし、カスタムメイドのコンテンツをご提供させていただいております。
私たちが作るコンテンツは、お客様の課題を解決し新たな価値を創造するためのツールであると考えます。人と組織が活性化するためのコンテンツを作ること。それが私たちアイクリップのミッションです。
これからも、コンテンツ制作で得たノウハウを利用し、それぞれのお客様にあったソリューションを提供し続けたいと考えます。
2018年4月1日
株式会社アイクリップ
代表取締役 たかはしいさお
■ NEWS ■

About Us
会社概要
会社名 | 株式会社アイクリップ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第一ビル8F TEL:03-6380-3026 |
代表者 | 代表取締役 たかはしいさお |
設立 | 2004年12月15日 |
支所等 | 営業部・制作部:omokagebashi workroom 撮影部:長野スタジオ 関連会社:株式会社eLD |
資本金 | 3,000,000円(2018年1月1日現在) |
取引銀行 | みずほ銀行 渋谷中央支店 ジャパンネット銀行 本店営業部 |
